リノベデザイナーになる人って実際どうやってなっているの?
本当のところが知りたい!
リノベーションの設計・デザイナーに興味がある人は沢山いるはず!
でも具体的にどうやってなるのか分からないよね!
学校にいくべき?資格は?未経験でもなれる?
今回のブログで紹介するよ!
1| リフォーム・リノベーション業界は異業種からの転職者多数!
リフォームやリノベーション業界は異業種からの転職者が比較的多いと思うよ!
かくゆうリノベネコもその一人!最初はアパレルの仕事をしていたよ!
元保険会社勤務や薬の営業、イベントのブースづくり、アパレル、飲食等、色々な人がいるよ!
確認申請を伴う大型のお仕事など必要なものもあるけど、 リフォームやリノベーションの内装設計デザインの仕事は資格がなくても出来る場合が多いよ!
だから企業側も未経験OKで間口を広げて人柄採用をしているところも多いよ!
自分のやりたいことを求めて入って来やすい業界なんじゃないかな?
未経験仲間も多いので、業界経験が浅くてもあまり気おくれせず働きやすいと思うよ!
2|リノベーションデザイナーのなり方4選!
なり方①|専門学校や大学で勉強してから就職!
やっぱりこれが王道かな!
専門学校や大学で建築の勉強をしてきた人たちが、新卒や中途採用でこの世界にはいってくる場合は多いね!
募集要項にも建築系専門学校・大学卒など明記している企業も多いよ。
建築の学校に行ってこなかった人達にも朗報!他で働いていた人たちだからこその強みもあるよ!
リノベネコも働きながらダブルスクールで勉強して乗り込んでいったよ!
強み① 別業界のキャリアを+αで売りに出来る!
強み② ダブルワークで勉強と仕事を両立してきたガッツを買ってもらえる!
強み③ コミュニケーションスキルや営業スキルなど、建築だけやってきた人が苦手分野のスキルが役立つ!
デザインや設計は、他の業界で培ってきた経験や知識を十分に発揮できるよ!
例えば、アパレルで働いてきた人は、色彩感覚やお洋服の仕舞い方の知識がその業界にしかいなかった人に比べて、自分の個性としてお客さんにアピール出来るよね!
また、建築畑の人は営業的な部分が弱い人が多いよ。でもお施主さんがいるこの仕事は営業要素もすごく強い!
営業スキルはすごく武器になるよ!
なり方② | 未経験でも雇ってくれるところでたたきあげで学ぶ!
設計・デザイン職は『設計経験年数3年』と経験年数を求められることが多いけど、中には未経験でもチャレンジさせてもらえるところがあるよ!
その人の人柄やポテンシャルにかけて、間口を広げてくれているありがたい会社だね。
ここで注意!手放しで喜べることばかりでもないよ・・!
未経験でも設計デザイナーとして働く=数多いる経験者と肩をならべてプロとして仕事をするということ。
いやいや!言っても社内研修があるっしょ!
こう思ったあなた・・!
研修中ってプロとして自立できていないわけだから、企業としては給料を払いながら人を育てているような状況だよね。
そんな余裕がある企業はほぼ存在しないから、大体の場合は『もう実践?!』って感じで放り出されるよ!
右も左も、何が分からないかも分からない状況から『プロ』としての仕事を果たしていくのはなかなかハードで根気がいるよ!
でもここで踏ん張れれば、それが設計の経験になって、より自分が目指したい方向への転職やフリーランスへの幅が広がっていくよ!
なり方③| アシスタントからスタートする!
このパターンも多いのではないかな?
先輩デザイナーについて、少しずつ任せてもらいながら仕事を覚えていく事が多いよ!
実際の設計の仕事を間近で見れるし、打ち合わせにも同行させてもらえたりするから少しずつ覚えながらステップアップしていくには良いよね!
でも、良い事ばかりではなく分かっておかなければいけない部分もあるよ!
ここが大変だよ設計アシスタント!
・あくまで『アシスタント』であって『研修生』ではないよ、先輩にお願いされて図面を描いたり、打ち合わせに同行はさせてもらえるけど、育てることを目的ではなく先輩の仕事を効率的にするための人員だから、自分で先輩から積極的に学んでいかないと、いつまでたってもアシスタントを抜け出せないよ!
・その設計室や店舗の雑用なんかも任されることが多いよ!何でも屋で色んなことをこなしながらアシスタント業務もこなしていくパターンが多いのではないかな?
・お給料もなかなか厳しいことが多い。
学べる環境でありがたいと自分でしっかり認識して、乗り越えていかないといけないよ!
なり方④| ショールーム勤務や建材メーカー等関係のある所で経験をつむ!
このアプローチの仕方も多いのではないかな!
カーテンメーカーや家具さん、キッチンメーカーのショールーム、建材メーカーさんなど関連業界で経験を積むパターンだね!!
全体の設計デザインではなく、一部に特化したところを学んでなんとなく業界の雰囲気をつかんでステップアップしていくというやり方だね!
何かに特化することは大きな強みになっていくよね!
実際に設計さんやインテリアコーディネーターさんとのやりとりが多いから、図面に慣れていったり仕事の流れを知れるメリットがあるね!
でも注意しないといけないのは・・・
・ここで積んだ経験はあくまで接客業やショールーム勤務のお仕事でしかない。
・設計デザインの仕事は全く別物になってくるから、設計デザイナーになりたい場合は転職して1から勉強!という気持ちで向かう覚悟が必要。
でも、関連の仕事をしている人が資格をもっていたりすれば、未経験でも採用されやすい傾向はあるのではないかと思うよ!
3|とった方が良い資格は?
先ほど、内装デザインなどのリノベだと特に資格は必要ないと言ったけど、
設計職だとやっぱり建築士が優遇されるかな!
募集要項に『1級・2級建築をお持ちの方優遇』という企業も多いよね!
ただ、建築士は取得するのに一定の学校を卒業する必要があったり、実務経験がないと受けられないから未経験で受験したい人にはなかなか難しいよね!
そういう人はインテリアコーディネーターだと思う!
施工などの建築技術的なところも試験に出るし、インテリアだけど製図の試験もあるから、全くの初心者でも図面にふれる練習になるよ!
受験制限もとくになし!
あとは宅建やハウスインスペクターなんかもあるけど、どちらかというと不動産会社の方にうけの良い資格だと思う。
設計デザイナーになりたい人は、建築士やインテリアコーディネーターがまずオススメ!
お客様から見ても資格がある人が担当してくれたらなんか心強いよね!
リノベネコはまずインテリアコーディネーターをとって、業界に乗り込んだよ!
まずインテリアコーディネーターを目指すなら・・・
働きながらや家事育児の合間にということなら通信講座がオススメ!インテリアコーディネーターは通信講座で十分取得できるよ!
ハウジングインテリアカレッジの通信講座は、インテリアコーディネーターの資格を運営している『 公益財団法人インテリア産業協会 』の中部支部が運営しているよ!公式感があって安心!
価格も通信講座なら一次試験、二次試験合わせて6~7万円と良心的!
なんかキャンペーンとかで安くなる時もあるみたいだからチェックしてみてね!
リノベデザイナーへの道、第一歩を踏み出してみよ~!
4| 頑張って3年の実務経験者になれば勝ち!
誰もが最初は必ず未経験!!!
その辛い時間をなんとか乗り越えて、3年という実務経験を得ると結構最強だよ!!
色んな企業が経験年数をそれぞれ設定しているけど、3年の実務経験があれば幅広い選択肢があるし重宝されるよ!
手に職というやつだね!
リノベーションの仕事は本当に楽しい!夢のあるお仕事だと思う。
でも未経験から経験者になるまでが結構辛い!楽しい未来のためにも頑張ってスキルアップしていこう!
リノベネコは頑張るあなたを応援します!
こちらの記事ではリノベのお仕事の流れを書いているよ!
実際にどんなことをするのかイメージしてみてね!